
「日記」にも雑感の類をアップしているから、ここの「雑感」は今のところ(これからも?)構想という構想も無いのです。
・・・んー、とりあえず「日記」の索引にしてしまおう!(こんなんでイイんだろうか?) (2001年8月19日、記)
SOCIETY & POLITICS
MUSIC, SPORTS, OTHERS ・・・ CULTURE
FAMILY & MYSELF
(FAMILY & MYSELF 関連でも、テーマにより上記2項目に入れた日記もあります)
- いやぁしかし、2002年7月以降はしんどい日記が多いな。
出戻ってからのシゴトに関しては特に 2004年度と 2008年度が酷かった。
これ とか、これ とか、止め刺す年度のこれ とか。
他にもいっぱいあったけどなぁ。最後の方は「訴えたい」くらいだったからな。もはや昔の話だな。
2009年4月以降は悶絶しつつ何とかしようと日々凌いでいたけれども、結局フッカツは叶わなかった。
まぁいま想えば、俺という人間の人生は俺という人間にしか「生きる」ことはできないわけで止むを得ない、
俺という人間にはこの回り道が必要だった、ということだろう。「これから」を生きましょう。
イビツなかたちの人間として、なんとか工夫していきたい(生きたい)。
- とりあえず一旦?HP閉鎖・更新停止告知
(121107)
- (090405)〜(120911) 非公開
- 不平不満は「生産」しないが、 身心身 … なのは事実。 どうすっか。
(090329) ⇒
- 身心身心。
(090329) ⇒
- 痺れる。
(090322) ⇒
- 息子の演奏を観聴きする。
(090321) ⇒
- いずれ人間造船所
(090315) ⇒
- 結婚記念日記念ごち外食。
(090314) ⇒
- 起き上がれなかった日の記録。
(090314) ⇒
- ふざけるなっていつ、、
(090308) ⇒
- 堪えてきたものを必ず出す!
(090301) ⇒
- EC武道館の夜
(090228) ⇒
- また揺れた週であった。
(090222) ⇒
- JB・ECジョイント公演!
(090221) ⇒
- 今週の具合はどんなで?
(090214) ⇒
- 水木金は TD駅どまり電車
(090208) ⇒
- 今週のボロ雑巾勤務録
(090131) ⇒
- 今週(先週?)の法定外勤務録
(090125) ⇒
- スピリット科
(090125) ⇒
- 誕生日、1月21日
(090125) ⇒
- 揺れていたのは身体か神経(大丈夫かお前!)
(090118) ⇒
- 労災。
(090112) ⇒
- 人間「ボロ雑巾」を放置しSOSを聴かない奴等を××したい。
(090110) ⇒
- イスラエル(被占領パレスチナ)とパレスチナ
(090110) ⇒
- 早く帰って来いっつーの!
(090104) ⇒
- 睡魔。憤怒。憎悪。
(081228) ⇒
- いずれ身体が持たなくなる。 で、「調子いい」ものは何もしない。
(081227) ⇒
- 息子の音楽活動のことを書こう。
(081223) ⇒
- 今は凌いでいても、近い将来、肉体が持たない。俺は殺される。
(081221) ⇒
- The End
(081220) ⇒
- ぶっ放す!
(081214) ⇒
- 機械岩でブッ飛ばす!
(081206) ⇒
- 今日も自宅PC、在宅、休日勤務!
(081130) ⇒
- 今週のワーク
(081129) ⇒
- 肩が痛いぞ、在宅勤務、 "FOOTS"
(081124) ⇒
- 怒り、土曜うたた寝し、食す。
(081122) ⇒
- Keep on Rockin'!
(081115) ⇒
- その後の出勤、その後の休日。
(081109) ⇒
- 祭り帰省、旧友の墓参り、懐かしの祭り体験。
(081103) ⇒
- 11月になった。
(081101) ⇒
- ナゼ日本人ハ死ヌホド働クノデスカ?
(081027) ⇒
- 連日、痺れ、なり。
(081026) ⇒
- シゴト、初柿、旧友とのまたの再会祈念
(081019) ⇒
- Reunion, ミルトン。
(081013) ⇒
- 痺れる毎日
(081005) ⇒
- 身体が痛い。ぶっ飛ばす。
(080929) ⇒
- 今週の労働者
(080927) ⇒
- 祝 傘寿
(080926) ⇒
- レオン、リッキー・リー、モンティ
(080921) ⇒
- 16歳の誕生日
(080917) ⇒
- ずっと、たそがれ清兵衛 を想う
(080916) ⇒
- たそがれ清兵衛
(080915) ⇒
- Rockin' In The Free World !
(080908) ⇒
- 激務と、休息と。
(080907) ⇒
- 正当防衛永久抵抗宣言
(080831) ⇒
- 8月22日(金)、ヘルニア主治医、語る
(080824) ⇒
- Take Away his LICENSE TO KILL
(080817) ⇒
- ぜんぜん夏を。
(080816) ⇒
- 念の為、書いておこう!
(080810) ⇒
- 土曜夜も < Across the Universe
(080809) ⇒
- 厚労省認定危険水準を大幅超、5週間超継続中、殺すな!
(080809) ⇒
- 厚労省認定の危険水準を大幅超、もちろん、責任者は居る!
(080803) ⇒
- 喜寿なおふくろに
(080802) ⇒
- 厚労省基準の危険水域を超える。バカヤロ!
(080727) ⇒
- 一番大事なもの。
(080722) ⇒
- KSRD省の基準の危険水域、超!
(080719) ⇒
- 危険水域から出なければならぬ
(080712) ⇒
- パラダイス・ナウ
(080706) ⇒
- 満身創痍氏、破れかぶれに笑うの巻
(080705) ⇒
- 48歳の時の親父、48歳を迎えようとする自分
(080629) ⇒
- Lively Up Yourself な屋形船
(080621) ⇒
- 多摩蘭坂な日々
(080620) ⇒
- ヤクいただきます
(080614) ⇒
- Punky Bad Hip
(080614) ⇒
- 心臓エコー検査
(080609) ⇒
- 久方の横浜
(080608) ⇒
- 品川正治さんの講演を聴く
(080607) ⇒
- 息子の高校学園祭、ライヴ!
(080607) ⇒
- ボノのアティチュード
(080531) ⇒
- ハードな幾歳月、ソウルな日々
(080525) ⇒
- 心臓 けんさ 続く
(080519) ⇒
- 友と会った
(080517) ⇒
- 5駅どまり終電の連チャン
(080510) ⇒
- ソウルな1日。
(080505) ⇒
- バスで帰宅する転がる石
(080503) ⇒
- 持ち帰り仕事なんて ぶっ飛ばせ!
(080429) ⇒
- 毎日疲れるからロネッツを聴こう
(080426) ⇒
- 友と会う
(080420) ⇒
- ホルター心電図
(080414) ⇒
- 携帯
(080413) ⇒
- パレスチナのオリーブ
(080412) ⇒
- 春、晴れ、日曜。右も左も。
(080406) ⇒
- 自然は春へ
(080330) ⇒
- ヤク増強?
(080323) ⇒
- 首痛、肩痛、腕張、腰痛、脹脛張。
(080316) ⇒
- 結婚20年記念日の翌日
(080314) ⇒
- 祝歌斉唱 "Forever Young"
(080312) ⇒
- 野球部の卒業日。
(080308) ⇒
- シゴトが追いかけてくる・・・
(080226) ⇒
- ヤク多摩蘭
(080224) ⇒
- 多摩蘭坂な日々
(080223) ⇒
- 過労につき休日つい昼寝。
(080216) ⇒
- 終電物語。
(080216) ⇒
- 打倒「女工男工白色会社員哀史」!
(080210) ⇒
- 旧暦正月駅弁大会
(080209) ⇒
- 福の神
(080203) ⇒
- 終電乗り遅れ数知れず
(080202) ⇒
- いら、いら、いらぁ
(080126) ⇒
- 愛だろう。
(080121) ⇒
- 健康第一とさせてもらう!
(080106) ⇒
- Wishing us and them a Happy new year !
(071230) ⇒
- ズルイ奴 に投げる言葉
(071229) ⇒
- 師走の駅弁大会
(071208) ⇒
- 神経科、転通院。
(071207) ⇒
- 神経
(071125) ⇒
- 息子、バンド、2ndライブ
(071124) ⇒
- 殴ったろか
(071123) ⇒
- 秋の駅弁大会
(071117) ⇒
- 神経科は
(071117) ⇒
- 息子、バンド、ライブ
(071111) ⇒
- 祭り、収穫の秋。
(071103) ⇒
- 我が家の初柿の味わい
(071028) ⇒
- しばらく…
(070924) ⇒
- スローピング。
(070922) ⇒
- 誕生月
(070917) ⇒
- 故郷ありき
(070814) ⇒
- 野球部の夏・・・県選抜2日目
(070805) ⇒
- 県大会にて敗退
(070728) ⇒
- 学校、投票、我が家のスイカ
(070722) ⇒
- 昨日はオールスター
(070721) ⇒
- 県大会に進出決定!
(070717) ⇒
- 県選抜大会に進出決定!
(070716) ⇒
- 雨天順延
(070714) ⇒
- 7月は、これからは。
(070701) ⇒
- ならず者
(070623) ⇒
- 県南大会に進出決定!
(070616) ⇒
- 帰った戻った
(070611) ⇒
- ろう眼
(070602) ⇒
- 熱と腰痛
(070526) ⇒
- 五月晴れ修学旅行
(070520) ⇒
- ぼちぼちいきたいもんで
(070513) ⇒
- 近況
(070506) ⇒
- 二郎さん神経科
(070422) ⇒
- 花を愛でる
(070401) ⇒
- 下高井戸戸越銀座
(070331) ⇒
- 日曜の夜、ヤクを
(070327) ⇒
- 父・覚醒、母・元気、息子・エレク発表会
(070324) ⇒
- 学校に向かい、自分に向かい
(070318) ⇒
- ダイヤモンドよりも
(070313) ⇒
- 息子がセンター前ヒット!
(070304) ⇒
- 冬の散歩道
(070225) ⇒
- 雨上がりの夜空に
(070218) ⇒
- 戦争資料展
(070218) ⇒
- 中学に、図書館に。
(070217) ⇒
- 眠れぬ者の自由
(070210) ⇒
- お身体を大切に
(070204) ⇒
- 福
(070203) ⇒
- Natural Beauty
(070203) ⇒
- 「神」に感謝。
(070203) ⇒
- 梅は咲いたか大根は獲れたか、身体を大切に
(070127) ⇒
- ずっとイカレてる
(070127) ⇒
- 祝、妻の誕生日!
(070121) ⇒
- シティ・オブ・ニューオーリンズ
(070120) ⇒
- 健康長寿祈願談義
(070114) ⇒
- 趣味シュミ談議
(070114) ⇒
- 2007年・初親バカ日記
(070108) ⇒
- 家族の電車帰省
(070108) ⇒
- 昭和三十年代から四十年代
(070104) ⇒
- 家内安全世界安寧
(070103) ⇒
- 笑門来福 2007
(070103) ⇒
- Let's HOPE it's a GOOD one without any fear.
(061224) ⇒
- 笑門来福
(061224) ⇒
- ハピネス
(061217) ⇒
- お身体を大切に
(061210) ⇒
- 疲労困憊にウィンたぁ
(061203) ⇒
- 生クラプトン、ややデレク風味
(061203) ⇒
- 疲れっちまうぜ、教基
(061126) ⇒
- デレクな秋深まる
(061126) ⇒
- レイドバックな秋深まる
(061119) ⇒
- レイドバックな秋
(061112) ⇒
- 秋祭りの穏やかな日、ふーらり若干風来坊
(061105) ⇒
- ふーらりふらふら風来坊
(061104) ⇒
- サディスティックス
(061029) ⇒
- 過負荷な秋の「休日」。
(061021) ⇒
- 過負荷もシャルビーでんがな
(061015) ⇒
- ライト前ヒット!
(061008) ⇒
- 14歳、一都四県二人旅。
(061007) ⇒
- 続き、ってこともある。
(061005) ⇒
- ついで、ってこともある。
(061005) ⇒
- ナボールからハイペンへ
(061003) ⇒
- 過負荷につき、1日休み。
(061002) ⇒
- 14歳、一都六県一人旅。
(061001) ⇒
- 2塁に出塁
(060924) ⇒
- 副鼻腔に風が吹く
(060923) ⇒
- キャッチボール
(060918) ⇒
- 14歳からのフィロソフィ
(060917) ⇒
- 神が僕らを創った時
(060917) ⇒
- 47年目。
(060911) ⇒
- 昨日、北海道日本ハムファイターズの勝利を観た
(060903) ⇒
- 昼は蝉の声、夜は虫の声
(060830) ⇒
- 夏休みっす
(060829) ⇒
- 夏なんです。お身体を大切に。
(060819) ⇒
- ふざけるんじゃねえよ
(060815) ⇒
- 夏っす
(060810) ⇒
- 家族の土曜、シゴトの日曜
(060806) ⇒
- 夏休みは絶対取るぜ
(060730) ⇒
- 会う飲む・応援す・休む
(060723) ⇒
- 学校・社会まとめ書き
(060717) ⇒
- 日曜日に月の話
(060709) ⇒
- ふざけるんじゃねえよ。
(060703) ⇒
- ヤング、ディラン、SIGHT、社会、僕、家族
(060625) ⇒
- ピリピリ。
(060618) ⇒
- 肩がピリピリ。腕がピリピリ。
(060613) ⇒
- ディレクション・ホーム
(060611) ⇒
- 社会人は会社に納まらない
(060611) ⇒
- 人生の意味
(060604) ⇒
- とある初夏の日曜日
(060528) ⇒
- 身心疲弊するも漸進す
(060521) ⇒
- 原子と心と母
(060514) ⇒
- その男、ヨーツーにつき
(060511) ⇒
- 風のち雨のち晴れ、そのうち。
(060507) ⇒
- 千葉マリン
(060506) ⇒
- 緑の季節の金婚
(060504) ⇒
- みず色の家
(060430) ⇒
- ツイカンバン・スキゾフレーニア
(060424) ⇒
- アニー・レノックス
(060423) ⇒
- お体を大切に
(060416) ⇒
- 風邪ひいた、直ぐ治れ
(060411) ⇒
- 穏やかな春
(060409) ⇒
- すごろく1回休み、ユニセフ
(060404) ⇒
- 仕事を抱えるのはやめましょう
(060401) ⇒
- 中学初ヒット!
(060330) ⇒
- Tスクウェアを弾く少年
(060329) ⇒
- 家を見る昼寝する散歩する
(060326) ⇒
- 張る春、おはぎ、カニエ・ウェスト
(060321) ⇒
- ナニ婚式ですか
(060318) ⇒
- ごごごごぉ
(060312) ⇒
- 春は、来る。
(060305) ⇒
- 哀怒 と 喜楽
(060226) ⇒
- 調子はどうだ
(060218) ⇒
- ディレクション・ホーム
(060211) ⇒
- 39.9度 から下げる。
(060205) ⇒
- 腰痛肩痛首痛につき休み。明日は出勤する。
(060130) ⇒
- 2006年 1月29日
(060129) ⇒
- まぁ、元気、出して。
(060122) ⇒
- 祝宴
(060121) ⇒
- ま、元気、出して。
(060115) ⇒
- はて・・・
(060114) ⇒
- 妻、代筆す。
(060111) ⇒
- 身体はきついですが。身体がきついので。
(060109) ⇒
- 願い祈り詣で参拝する
(060107) ⇒
- 首肩腕腰足、張るわ、痛いわ
(060107) ⇒
- 社会ネタが書けない、という社会ネタ
(060107) ⇒
- 親バカ日記
(060107) ⇒
- 両親の金婚、 05-06 年末年始
(060105) ⇒
- 粘投
(060105) ⇒
- 出戻り過労男の雑感
(051229) ⇒
- 静養したい
(051225) ⇒
- ローサイ たのむぜ
(051224) ⇒
- 天チャン誕生日 でなくたって休みたいわ
(051223) ⇒
- あしたのジョーは『会社』員ではない
(051218) ⇒
- うるさい奴らさ
(051217) ⇒
- 終電4回と展開?
(051210) ⇒
- 何だんねん?
(051204) ⇒
- カイシャインの生き方?
(051126) ⇒
- 円形脱毛症
(051126) ⇒
- 勤労 感謝 の日?
(051123) ⇒
- キャッチボール
(051120) ⇒
- 二郎さんルボックス
(051119) ⇒
- ディラン、ヤング
(051113) ⇒
- その男、リゲインにつき
(051113) ⇒
- 鬱蒼とした森の中で躁鬱に
(051106) ⇒
- その男、腰痛につき
(051101) ⇒
- ギター
(051030) ⇒
- スティーヴ・ジョブスの箴言
(051029) ⇒
- Forever Young
(051022) ⇒
- ヘトヘトだけど、黄金の心を探したい。親はそのうち金婚だ。
(051015) ⇒
- 疲れますが、 I shall be released.
(051008) ⇒
- ソー・タイアード
(051001) ⇒
- 父の喜寿の祝いに
(050925) ⇒
- パラノイド・スキゾフレーニー
(050924) ⇒
- 13歳の路線図
(050917) ⇒
- 神経トリケラトプス
(050917) ⇒
- 45,50,>0, 投票
(050911) ⇒
- マルディグラな土曜日
(050910) ⇒
- 本日は日曜日
(050904) ⇒
- 9月になれば僕は。
(050902) ⇒
- 息子のぶらり旅、妻の買い物
(050831) ⇒
- 二郎さん神経科
(050830) ⇒
- 副鼻腔・頚椎・腰椎・むぅぎぃわーらー
(050829) ⇒
- 息子は一人、電車旅
(050821) ⇒
- 眠れてる?
(050820) ⇒
- 首痛く 腰痛くとも 蝉時雨
(050816) ⇒
- クロード・イーザリーのこと
(050815) ⇒
- 帰省の旅
(050815) ⇒
- 日本製・カエル・家族自慢
(050807) ⇒
- −1+(新所掌シゴト+1)⇒椎間板爆弾点火?
(050807) ⇒
- 明日からまた欠員1名。
(050731) ⇒
- キャッチボール
(050724) ⇒
- カエル再び
(050723) ⇒
- カエル
(050718) ⇒
- あきらめない
(050717) ⇒
- 身心を
(050717) ⇒
- 一休さん
(050710) ⇒
- 椎間板
(050705) ⇒
- テンション下げたい。痛み和らげたい。
(050703) ⇒
- オブリージュと 楽しみと
(050626) ⇒
- いつか僕が死んだら
(050625) ⇒
- 体調わるかった。仕事休んだ。
(050620) ⇒
- アン・バンクロフト
(050612) ⇒
- 昨日の続き
(050529) ⇒
- 起きた。寝た。眠った。起きた。歩いた。
(050528) ⇒
- 衰弱中の身体、持続する精神 とヤク
(050522) ⇒
- ぶん殴りはしないが。
(050515) ⇒
- 2005年5月8日の呟き
(050508) ⇒
- 2005年5月6日の呟き
(050506) ⇒
- 子どもの日。
(050505) ⇒
- ファイターズ応援の旅
(050505) ⇒
- ふざけるんじゃねえよ。
(050503) ⇒
- メーデー、神経、バッティング、しごと
(050501) ⇒
- 春である。授業参観である。
(050424) ⇒
- 家族と共に過ごす休日
(050417) ⇒
- お嬢さんの靴を巡る不幸な顛末
(050412) ⇒
- 12歳も辛く感じる日本と日中韓の「いま」
(050410) ⇒
- 我らが息子、中学に入学す。
(050408) ⇒
- 4月になりました
(050403) ⇒
- 川崎、鶴見、弘明寺の旅
(050327) ⇒
- 小学校を卒業す。 Carpe Diem.
(050323) ⇒
- 小学校時代の野球の卒業
(050323) ⇒
- 息子とキャッチボール。 Carpe Diem.
(050320) ⇒
- 卒業式は後で記録
(050319) ⇒
- 昨日は結婚記念日
(050314) ⇒
- 今週のカンテツ異常勤務ニュース
(050312) ⇒
- 『安息』の日曜日のお勤め
(050306) ⇒
- キーティング先生と村上先生
(050305) ⇒
- イジョウ勤務、二郎さん神経科へ
(050305) ⇒
- 小春日和の日曜
(050227) ⇒
- その後と小春日和(?)の土曜
(050226) ⇒
- 週刊(?)イジョウ勤務ニュース
(050224) ⇒
- Carpe Diem
(050220) ⇒
- 内科、バディ・ガイ、麗蘭
(050219) ⇒
- 嗚呼、腹痛、終電、地震、二郎さん神経科
(050216) ⇒
- Seize the day !
(050213) ⇒
- パレスチナ、セーター募金
(050213) ⇒
- 異常な環境の下で如何に正常を保つか
(050211) ⇒
- エナジーを
(050206) ⇒
- ほぐせ、ほぐせ
(050205) ⇒
- 福よ来い福よ来い
(050203) ⇒
- 休む
(050201) ⇒
- 暴れだす
(050130) ⇒
- ある転石報道官の話partU
(050129) ⇒
- スーザン・ソンタグの言葉、僕のアティチュードと心身を保つことと
(050123) ⇒
- S&G,OLD FRIENDS, LIVE ON STAGE
(050123) ⇒
- 誕生日に花を、ケーキを
(050122) ⇒
- ある転石報道官の話
(050122) ⇒
- ドーナツ募金
(050116) ⇒
- 鼻詰まり夢不眠・腕張るもWSO
(050116) ⇒
- スマトラ沖地震・インド洋大津波被災に
(050116) ⇒
- ジェイムス・テイラー、スペシャルズ、スピッツ
(050110) ⇒
- ローリング・ストーン
(050110) ⇒
- パレスチナ、アムネスティ、オブリージュ
(050108) ⇒
- 鼻と二郎さん神経科と歯
(050108) ⇒
- 無理しない。早く帰ろう。
(050104) ⇒
- 健康幸福平和祈願
(050103) ⇒
- 年末年始
(050103) ⇒
- 粘投書簡
(050103) ⇒
- 良い年に!
(041229) ⇒
- 心身を大切に
(041229) ⇒
- 意見書@、A、B
(041229) ⇒
- 息子の成長は続く
(041226) ⇒
- 身体疲弊、そして新年は近い。
(041225) ⇒
- クリスマス
(041225) ⇒
- 意見書疲れ?
(041223) ⇒
- 意見書
(041220) ⇒
- 日刊スポーツ杯、優勝ならず。
(041218) ⇒
- Be & Will Be Alive !
(041212) ⇒
- GREENDALE 、原子爆弾廃絶の方法
(041212) ⇒
- ヒット1、得点は2!
(041212) ⇒
- めでたし、めでたしの2勝
(041211) ⇒
- 12月8日真珠湾とジョン・レノン二郎さん神経科日誌
(041211) ⇒
- ゲバラ と サラリーマン
(041205) ⇒
- 授業参観
(041204) ⇒
- 午前2時半
(041204) ⇒
- 痛くても Loon on the Bright Side of Life !
(041129) ⇒
- 日曜外勤後のグリーンデイル
(041128) ⇒
- 9時から6時20分まで
(041125) ⇒
- 『勤労感謝の日』ですかい?
(041123) ⇒
- マジで、お体を大切に
(041121) ⇒
- 9時から9時まで
(041120) ⇒
- かけがえのない時間を大切に
(041117) ⇒
- パレスチナ
(041114) ⇒
- アラファトの死、季刊『前夜』
(041113) ⇒
- 彼はこれを記録する!
(041113) ⇒
- 新潟中越地震
(041112) ⇒
- 午前3時30分、おいらはこれを記録する!
(041112) ⇒
- Always Look on the Bright Side of Life !
(041107) ⇒
- ふざけるんじゃねえよ
(041105) ⇒
- 二郎さん神経科日誌
(041105) ⇒
- 文化の日に吼える、喋る、打つ、平静でいる
(041103) ⇒
- 今日も明日も生きるなり
(041031) ⇒
- 作業シゴトにて昨日も日付変更線を越える
(041030) ⇒
- 本日は大久方の有休なり
(041028) ⇒
- シゴトは生きることの一部
(041024) ⇒
- SIMON BEFORE GARFUNKEL
(041024) ⇒
- 外は秋晴れ
(041017) ⇒
- 土曜が過ぎていく
(041016) ⇒
- ぼちぼちいこか
(041011) ⇒
- ルボックス
(041011) ⇒
- 木曜の朝、午前3時
(041007) ⇒
- FLOWERS NEVER BEND WITH THE RAINFALL
(041005) ⇒
- 生きる男
(041004) ⇒
- 箸を落として自分で洗わない男
(041004) ⇒
- 久方早降りの男
(041004) ⇒
- 秋ですなぁ ・・・ 四季は巡ります。
(041003) ⇒
- ダイナブック
(041002) ⇒
- ま、ぼちぼち
(040926) ⇒
- まだまだ未来があります、現在もあります
(040925) ⇒
- 二郎さん神経科日誌
(040925) ⇒
- これから、まだまだ
(040920) ⇒
- 息子の誕生日、翌日の運動会
(040919) ⇒
- 息子が誕生日迎える週に
(040919) ⇒
- 44歳、米寿の半分
(040912) ⇒
- 43歳から44歳への橋渡し雑記日記
(040912) ⇒
- ま、元気出して
(040904) ⇒
- オリンピック、国旗、国歌
(040904) ⇒
- 夏休みのオワリに
(040830) ⇒
- 秋近し、何か収穫ありますか
(040829) ⇒
- 二郎さん神経科日誌
(040829) ⇒
- GREENDALE
(040823) ⇒
- 現在自己分析
(040823) ⇒
- 幸福は人格である。
(040816) ⇒
- SUNRISE
(040816) ⇒
- 私には 「私」 がある。PartV
(040810) ⇒
- 私には 「私」 がある。
(040809) ⇒
- ふざけるんじゃねえよ。
(040809) ⇒
- 運動せねば
(040808) ⇒
- I WON'T BACK DOWN.
(040808) ⇒
- 息子の野球の大会
(040801) ⇒
- 生活を侵害する作業仕事
(040801) ⇒
- Anger, but Smile
(040727) ⇒
- 二郎さん早め神経科日誌
(040727) ⇒
- ジェイムス・テイラー
(040725) ⇒
- 意味なきガチョウ疲労困憊
(040725) ⇒
- We are all Palestinian.
(040718) ⇒
- 歯に力が入る
(040718) ⇒
- 二郎さん神経科
(040717) ⇒
- どうやら変らぬが Don't back down
(040717) ⇒
- 晩飯を本当の晩に食らう
(040715) ⇒
- ECHOES
(040714) ⇒
- 三塁打含む3安打
(040711) ⇒
- I WON'T BACK DOWN.
(040711) ⇒
- 投票
(040711) ⇒
- 役人は役所の外で通じるか
(040710) ⇒
- 今週の健康報告
(040710) ⇒
- 真夏日の平日の昼間に
(040708) ⇒
- 何とか起きてサンプロ観ながら日曜スタート
(040704) ⇒
- あるカイシャのアカウンタビリティ
(040704) ⇒
- マンハッタン・トランスファーの秋
(040703) ⇒
- 変化は確認されていない
(040703) ⇒
- アカウンタビリティは説明責任ではない
(040629) ⇒
- 久方の二郎さん神経科
(040629) ⇒
- 人間でいるために
(040627) ⇒
- 今週の金太郎飴との戦い
(040626) ⇒
- 吠えたり吠えなかったり
(040620) ⇒
- 僕は今ここにいる
(040620) ⇒
- レオン・ラッセルは今どこに。僕は今どこに。
(040620) ⇒
- ポン酢醤油の価値は値段の高さや安さではない
(040619) ⇒
- 終電は日付変更線を越えてやってきた・・・
(040619) ⇒
- ポン酢醤油は
(040618) ⇒
- 幸せ、しわ寄せ、眉間にシワ寄せ、志合わせ、幸せ・・・
(040616) ⇒
- 今週の熱ログ
(040613) ⇒
- 頭脳警察 と PANTA & HAL
(040609) ⇒
- 君たちが僕を知ってる
(040608) ⇒
- 君が僕を知ってる
(040606) ⇒
- ドツボから 抜け出せる日はある? あるはずだ。
(040530) ⇒
- 壊れ始めたボクを 僕が救い出すために
(040527) ⇒
- 久々に妻子と共にした平日の夕食
(040525) ⇒
- 久々に訪ねた二郎さん神経科日誌
(040525) ⇒
- 神経性の胃腸炎とはねぇ
(040525) ⇒
- 僕が生きること、僕らが生きること
(040523) ⇒
- マイケル・ムーアの「華氏911」、カンヌ映画祭の最高賞受賞
(040523) ⇒
- 北朝鮮の拉致被害者家族の帰国
(040523) ⇒
- ある カイシャ における非人道
(040523) ⇒
- ある カイシャ の有印私文書偽造事件
(040523) ⇒
- ある カイシャ の昨年度末「道路工事」の粉飾
(040523) ⇒
- 眠れない夜が明けゴスペル練習日
(040516) ⇒
- いなかに帰らせてくれ
(040515) ⇒
- 昨日の二郎さん神経科日誌
(040515) ⇒
- 人間は、いかにして、非人間(的)になるか
(040515) ⇒
- カイシャインでない自分
(040509) ⇒
- 31年前の自分
(040509) ⇒
- ゴスペル日誌
(040509) ⇒
- 今日も背中肩腕手が痛し南米密林で三木清注文
(040508) ⇒
- キャッチボール
(040507) ⇒
- 代休の日の独り言
(040507) ⇒
- 子供の日は毎日のはずだ!
(040505) ⇒
- 肩が腕が手が痛いぞ、憲法記念日
(040503) ⇒
- ライ・クーダーのように
(040501) ⇒
- 4月30日の二郎さん神経科
(040501) ⇒
- 愚者の休日
(040429) ⇒
- 息子が三塁打
(040425) ⇒
- 眠くても一人百家争鳴で起きる
(040425) ⇒
- 4月になってから初めて息子と
(040422) ⇒
- パレスチナ、パレスチナ、パレスチナ
(040418) ⇒
- 昼起きる男
(040418) ⇒
- 息子と昼間会う
(040417) ⇒
- 二郎さん神経科日誌
(040417) ⇒
- 深夜の男
(040417) ⇒
- 生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言
(040411) ⇒
- 補助金団体で働く者のアティチュード
(040410) ⇒
- 1972年のライ・クーダー、2003年のジョン・メレンキャンプ
(040404) ⇒
- 今日も歌を歌う
(040404) ⇒
- 3月29日の二郎さん神経科
(040404) ⇒
- サンプロ
(040328) ⇒
- 僕は何者にも転向などできない。僕は僕だ。
(040327) ⇒
- ニュース・ステーション
(040327) ⇒
- 歌を歌う
(040321) ⇒
- 西部邁が説く解り易い自由論を、坂口安吾の「堕落論」につなげてみる
(040320) ⇒
- 詩人ケン
(040318) ⇒
- デフレと安吾とニーチェ
(040316) ⇒
- I WON'T BACK DOWN.
(040316) ⇒
- 頭痛が治りますように
(040314) ⇒
- 始まりの記念日
(040313) ⇒
- 風をあつめて
(040307) ⇒
- 跳ぶガチョウ
(040306) ⇒
- 二郎さん神経科、臨時日誌
(040306) ⇒
- 早く家に帰りたい
(040229) ⇒
- うーむ
(040229) ⇒
- 加藤紘一
(040229) ⇒
- 足は折れてないよ
(040228) ⇒
- 昨日の二郎さん神経科、ヤク変える
(040228) ⇒
- 君の知らないメロディ、聴いたことのないヒット曲
(040223) ⇒
- 僕が左から右の一部に共感する理由
(040222) ⇒
- 歌った
(040222) ⇒
- I WON'T BACK DOWN
(040221) ⇒
- 僕は透明人間ではない
(040217) ⇒
- 春二番に何か書く
(040215) ⇒
- みんな石になっちまったのさ (笑)
(040214) ⇒
- 二郎さん神経科、淡白日誌
(040213) ⇒
- 眠たい「紀元節」、イラン・イスラム革命25周年
(040211) ⇒
- over and over again
(040208) ⇒
- ゴスペル再開
(040208) ⇒
- 福よ来い福よ来い
(040203) ⇒
- attitude 、attitude and action 、 over and over again
(040201) ⇒
- マイケル・ムーアのこと
(040131) ⇒
- 今夕の二郎さん「神経科」日誌
(040130) ⇒
- カフカ「変身」の虫ならぬ、岩(ロック)
(040130) ⇒
- ガリレオの attitude
(040125) ⇒
- それでも地球は回っている
(040125) ⇒
- Happy Birthday の日のこと
(040123) ⇒
- Happy Birthday to YOU !
(040121) ⇒
- 生命 (いのち)、 attitude 、 attitude and action
(040118) ⇒
- 二郎さん「神経科」日誌
(040117) ⇒
- アムネスティ・フレンズ
(040117) ⇒
- 息子のホームラン
(040117) ⇒
- ワシントンへ
(040117) ⇒
- 生命 (いのち) が生きてゆくために生き、そして僕は勝手に attitude を決める
(040112) ⇒
- 神経科ん違い耳鼻科、妻実家、ユメ、野球鉄道
(040111) ⇒
- 今年も来年も、いや、わしらは100歳過ぎても喋り続け生き続けるのです。
(040105) ⇒
- 2004年の1本目
(040105) ⇒
- 今日も来年も再来年も、いや、わしらは100歳超まで喋り続け生き続けます。
(031228) ⇒
- Christmas のこと
(031227) ⇒
- 二郎さん「神経科」日誌、12/19・27合併号
(031227) ⇒
- 腰痛し、1日休み
(031224) ⇒
- 今日は小走りビール飲み
(031223) ⇒
- イラク、リビア、イスラエル、イラン、北朝鮮、大量破壊兵器
(031222) ⇒
- 今日もこれからも、言い続け生き続け
(031222) ⇒
- (日本の!)社民党的「ゴケン」と後藤田「翁」の見識、ケロッグ不戦条約から国連憲章
(031221) ⇒
- ひとつ
(031220) ⇒
- 今日も今日とて言い続け生き続け、今日は歩いたよ
(031215) ⇒
- イラクに派兵する「日本国の理念」「日本国民の精神」追記
(031214) ⇒
- ゴスペル・コンサート
(031213) ⇒
- イラクに派兵する「日本国の理念」「日本国民の精神」
(031210) ⇒
- 今日も今日とて言い続け生き続け
(031207) ⇒
- フランスの教育
(031207) ⇒
- 本日のゴスペル日誌
(031207) ⇒
- サイレント・カントリー「日本国」の岐路に想うこと
(031206) ⇒
- 参観カシオペア
(031206) ⇒
- HEART of GOLD
(031130) ⇒
- 本日のゴスペル日誌
(031130) ⇒
- EC武道館ライヴ・リポート 031129 (031130) ⇒
- 二郎さん「神経科」日誌、臨時合併号
(031129) ⇒
- 黄金の心
(031124) ⇒
- パレスチナ・ガザ、アトファルナろう学校
(031124) ⇒
- 金色の心
(031117) ⇒
- 本日のゴスペル日誌
(031116) ⇒
- 身内自慢、あっしの兄貴がギターマガジンに登場!
(031115) ⇒
- ニール・ヤングのライヴを体験する!
(031114) ⇒
- ついかんバッティングセンター
(031109) ⇒
- 参政権を行使しよう、投票しようよ、自民党以外に
(031109) ⇒
- 本日の二郎さん「神経科」日誌
(031107) ⇒
- パラノイド・スキゾフレーニア・ハイに耐えて、収穫の秋の田舎を想う
(031103) ⇒
- 本日のゴスペル日誌
(031102) ⇒
- パラノイド・スキゾフレーニアのハイ・テンション
(031101) ⇒
- 収穫の秋に田舎を想う
(031026) ⇒
- 北極、アラスカ、GREENDALE
(031026) ⇒
- バミリオン・プレジャー・ナイト
(031025) ⇒
- 本日の二郎さん「神経科」日誌
(031024) ⇒
- PSSにテレビ番組紹介欄一読
(031024) ⇒
- ハイ・テンションを抑えつつ
(031019) ⇒
- 本日のゴスペル日誌
(031019) ⇒
- ファミリー
(031018) ⇒
- GREENDALE 、追記
(031013) ⇒
- GREENDALE
(031012) ⇒
- 昨日の二郎さん「神経科」日誌
(031011) ⇒
- ゴスペル新曲練習
(031005) ⇒
- 息子の野球応援!
(031005) ⇒
- 日記の背景変えたよ
(031004) ⇒
- パラノイド・スキゾフレーニック・シンクロニシティ
(031004) ⇒
- 風に吹かれて、再び
(030929) ⇒
- 信念とか懐疑とか
(030929) ⇒
- 先週の二郎さん神経科
(030929) ⇒
- 風に吹かれて
(030928) ⇒
- 息子の運動会応援
(030923) ⇒
- ニール・ヤングがやって来る!
(030921) ⇒
- 我々3人の 9月17日を想い、そして家族の 9月17日を想う
(030917) ⇒
- 11時 9分前に起きて、9月11日を想う
(030915) ⇒
- ゴスペル・ワークショップ 2003年セカンド・シリーズ2回目練習日
(030914) ⇒
- サイモンとガーファンクル、日本来てくれぇ!
(030913) ⇒
- 息子、打ちましたぜ!
(030913) ⇒
- 菅と小沢のタッグには(実は、笑)期待している (0914追加改題「ケンポウモンダイ、にも触れて」)
(030913→14後半部分ちょっと加工、本旨は同じよ) ⇒
- 朝は二駅乗り越し、夕は定期の二郎さん神経科へ(改題「俺たちに明日はある」)
(030912) ⇒
- 月と虹と火星と
(030909) ⇒
- ついに早降り完了も無事帰宅(当たりめえだ!)
(030908) ⇒
- ゴスペル・ワークショップ 2003年セカンド・シリーズ
(030907) ⇒
- 冬の散歩道はいつか春につながるのであります
(030906) ⇒
- しつこいぞ早降り
(030905) ⇒
- もう一歩で本日も早降りであった
(030903) ⇒
- 早降りもあるでよ
(030902) ⇒
- 朝の通勤電車で乗り越し、帰りは二郎さんの神経科へ
(030901) ⇒
- いつかはサンバろう、いつ日か、いつの歳にかは
(030831) ⇒
- 大江戸築地サンバぶらり旅
(030830) ⇒
- 新ヤク、もそっと慣らしてみるかね
(030829) ⇒
- 早退するも乗り越し無事帰宅(当たりめぇだっ)
(030827) ⇒
- 暑くても息してます、何とかするなる
(030824) ⇒
- 大江戸ぶらり旅
(030823) ⇒
- 二郎さん、ヤクを変えてみる(飛びますか)
(030822) ⇒
- 私はここにいる
(030818) ⇒
- 盆に田舎に帰る
(030817) ⇒
- もしも
(030810) ⇒
- 酒気帯びで二郎さんの神経科へ行く
(030808) ⇒
- 豊かとか貧しいとか幸せとか不幸とかについて
(030804) ⇒
- 2003年の8月のある日
(030803) ⇒
- きのう見た夢
(030727) ⇒
- 二郎さんの神経科
(030725) ⇒
- 私は誰でしょう、それがもんだいです
(030721) ⇒
- スキゾフレニク、パラノイアを語る
(030713) ⇒
- ヤクを変えてマシになるって問題でもないが
(030711) ⇒
- クラプトンのチケットをゲット
(030709) ⇒
- 七夕に休んで我が家にて
(030707) ⇒
- 眠れん、病院、アムネスティ、ブライアン、クラプトン
(030706) ⇒
- そして音楽が始まる
(030629) ⇒
- 昨日は病院をハシゴ
(030628) ⇒
- お体を大切に、心身を大切に
(030622) ⇒
- ゴスペル・コンサート出演
(030621) ⇒
- ある日曜日
(030615) ⇒
- ブライアン・セッツァー・オーケストラ
(030614) ⇒
- ヤクが切れたぜ(乾笑)
(030613) ⇒
- NOWHERE MAN
(030608) ⇒
- 祖母の三回忌
(030608) ⇒
- テレビを買った
(030601) ⇒
- STRAWBERRY FIELDS FOREVER
(030531) ⇒
- 対処療法
(030530) ⇒
- 神経科カミングアウト(?)
(030525) ⇒
- ゴスペル歌いました
(030518) ⇒
- ノンタイトル
(030511) ⇒
- 今日も休む明日は出たい
(030508) ⇒
- 今日も仕事は休み
(030507) ⇒
- 今日も今日とて腹痛し
(030506) ⇒
- ゴスペル、コンサート当日
(030505) ⇒
- ゴスペル、コンサート前日
(030504) ⇒
- 横浜ぶらり旅
(030503) ⇒
- メーデー
(030501) ⇒
- 無題
(030429) ⇒
- 息子の試合観戦
(030427) ⇒
- I am deceiving myself ?
(030426) ⇒
- イースター(復活祭)の日にゴスペルを歌う
(030420) ⇒
- TEARS IN HEAVEN
(030420) ⇒
- 今日は間抜けな日、明日から今週の「出直し」(大丈夫!)
(030414) ⇒
- 大塚昌文投手を応援したい、応援する
(030413) ⇒
- 人生のポケットから出る方法はどこかにある(2)
(030413) ⇒
- 2003年の花見
(030412) ⇒
- 変えられないこと、変えられること
(030412) ⇒
- 人生のポケットから出る方法はどこかにある
(030412) ⇒
- ゴスペル練習日
(030406) ⇒
- I SHALL BE RELEASED
(030405) ⇒
- 息子の初ヒット
(030330) ⇒
- 言いたいことが言えるということ、言えないということ
(030329) ⇒
- ALL ALONG THE WATCHTOWER
(030329) ⇒
- 家族
(030323) ⇒
- LET IT BE
(030321) ⇒
- 爆撃前のゴスペルとミサ再考(補足)
(030321) ⇒ 爆撃前のゴスペルとミサ
(030317) ⇒
- MY LIFE IS IN YOUR HANDS
(030316) ⇒
- BRIDGE OVER TROUBLED WATER
(030315) ⇒
- April come it will, but the same, or more ..... Let it be.
(030309) ⇒
- sin 罪ということ
(030308) ⇒
- MY LIFE IS IN YOUR HANDS を歌う
(030302) ⇒
- HEART OF GOLD
(030301) ⇒
- schizophrenia
(030301) ⇒
- The Only TRUTH I Know
(030223) ⇒
- もの言えぬほど唇寒し・・・
(030222) ⇒
- 0<最低点、 0.5、 1、 50・・・
(030222) ⇒
- 転がり落ちる石のように
(030222) ⇒
- ゴスペル、心を安らかに
(030216) ⇒
- 対置するものを
(030215) ⇒
- 苦痛と安楽のパラドクス
(030215) ⇒
- 時事ネタを書くのはきつい、時には無理してでも書く
(030215) ⇒
- 現実とつきあいながら生きる。 現実を生きる。
(030211) ⇒
- Like A Rolling Stone
(030209) ⇒
- 突然ですが、いつかエルサレムに行こう
(030208) ⇒
- ゴスペルを歌うこと、クリスチャンでない者がゴスペルを歌うこと、もしくは今の私がゴスペルを歌うこと
(030208) ⇒
- このまま耐えられるのか、想像出来ないがいつか好転するのか出来るのか
(030208) ⇒
- 鬼はそと、福はうち
(030203) ⇒
- ゴスペル再開
(030202) ⇒
- reap, harvest
(030202) ⇒
- 善人なおもて往生を遂ぐ、いわんや悪人をや
(030201) ⇒
- 不可能な自己否定に向かう心と付き合うこと
(030201) ⇒
- Love the one you're with
(030125) ⇒
- fracture
(030125) ⇒
- 今現在は、凌ぐこと、工夫して出来る限り最大限に近く、精神を安らかに凌ぐこと
(030118) ⇒
- とにかく凌いで、活路を探す、いつか活路をみつける
(030113) ⇒
- プラス
(030112) ⇒
- がんばりやす
(030109) ⇒
- 初詣
(030105) ⇒
- WISH
(030104) ⇒
- サン・テグジュペリ、パレスチナ、脈絡もなく
(021227) ⇒
- サン・テグジュペリ、クリスマス、アムネスティ
(021222) ⇒
- SAY A FEW WORDS
(021221) ⇒
- ボスを買った、辺見庸はちょっと迷ってやめた
(021215) ⇒
- 自由であることの意味
(021211) ⇒
- 今、謝りたいこと
(021211) ⇒
- I've come to look for -
(021207) ⇒
- Life, I love you
(021130) ⇒
- THE KEY OF LIFE
(021123) ⇒
- そのかわりと神は言った おまえたちに空っぽをあげよう (と詩人ケンは言った)
(021123) ⇒
- クリスチャンじゃないけれど
(021116) ⇒
- HOPE
(021109) ⇒
- 厄年はじきに終わる、夜は必ず明ける
(021109) ⇒
- 既にどうにもならないことは、考えない
(021104) ⇒
- 2002年11月 2日
(021102) ⇒
- 音楽は人を癒すか
(021027) ⇒
- YES
(021013) ⇒
- コンドルは飛んで行く・・・
(020727) ⇒
- 人生は長い、と考えるのは容易ではないが・・・
(020706) ⇒
- クリスチャンでない者が、クワイアの一員としてブラック・ゴスペルを歌うことは可能か? (020512) ⇒
- ブラック・ゴスペル・ワークショップ (020511) ⇒
- この先に向かって、未来に向かって (020406) ⇒
- 花見 (020326) ⇒
- 日比谷線ぶらり途中下車の旅 (020317) ⇒
- 我々の大事な日 (020313) ⇒
- 始まりの季節 (020310) ⇒
- 2002年2回目の更新。 HARVEST へ。 (020211) ⇒
- 2002年最初の更新。変化起こすか! (020104) ⇒
- 2001年最後の更新。来年は明るい年に!(極めて個人的な独白、011228) ⇒
- 11月28日、ガリレオが死んだ。 ⇒
- ファミリー・バンド、デビュー! (011111) ⇒
- マイ・ホームタウン (011103) ⇒
- ピース・ウォークに参加 (011007) ⇒
- 南北線ぶらり途中下車の旅 (010831) ⇒